早いもので、今年もあと1カ月ですね。
皆さま、いかがお過ごしですか。
さて、先日Facebookでご報告させていただきましたが、
(ブログでのご報告が遅くなりましたが…)
11月1日に次男の口唇裂の手術が無事終わり、
今は経過を見守っているところです。
▼次男、長男の演奏(ひとりドラムサークル?)を不思議そうに眺めています(笑)
改めて、入院生活についてはブログで書きたいと思っていますが、
まずは近況報告を☆
今は、本当にもう、どっぷりと育児にいそしんでいます。
次男は、術前・術後それぞれ1カ月間は予防接種を受けないよう
医師から言われていましたが、12月に入り、
ようや再開できることになりました。
最近は接種するワクチンが多く、
ワクチンによって接種間隔が違うため、
スケジュールを組むのがなかなか大変です。
たとえば、「ヒブワクチン」や「肺炎球菌ワクチン」は
長男の時にはありませんでした。
そして、今話題になっているポリオ。
生ワクチンの接種によって、ごくまれにですが、
副作用でポリオ(小児まひ)が起きてしまうことがあります。
そのため、現在接種を見合わせている人が多くおり、
海外で広く使われている不活化ワクチンへの移行が
早急に叫ばれていますが、
国の対応にまだ時間がかかりそうなので、神奈川県が動きました。
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f360694/
現段階では健康被害への補償がないのですが、
4月から保育園に入ることも考えて、
次男には、不活化ワクチンを打とうと考えています。
そして、4月の保育園入園について。
いよいよ区役所の申し込みが始まるので、
認可保育園をいくつか見学に行ってきました。
子どもの自主性を重んじ、
何事も選択できるようにしている園。
安全な給食を提供するため、
食材の産地を毎日提示し、
独自でも放射能検査をしている園。
乳児は布おむつで過ごし、
園児は屋内・屋外(園庭)ともに裸足で過ごす園。
0歳児には和室を用意し、
アットホームに過ごせるようにしている園。
それぞれに特徴があり、非常に興味深く
話を聞かせていただきました。
とはいっても……
自宅外だけでなく自宅内でも仕事をしている私のような自営業だと、
企業でフルタイムで働く人より認可保育園に入れる可能性が低いため、
わが家は横浜市が独自に認定している保育園(横浜保育室)を
予約してあります(気が早いかな…と思いつつ、妊娠3カ月の段階で)。
想いを持って動いた後は、いつものように
天(宇宙の采配)にお任せしようかと思っています。
長い目で見た時に「ここで良かったな~」と思う
保育園に決まるかな、と思っています。 ^^
以上、近況報告でした☆