【2020年】あけまして、おめでとうございます!

  •  

あけまして、おめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

ここ数年、「人と組織と沖縄に深くかかわる」
という想いを持って過ごしています。

昨年も、非常に興味深い人材開発、組織開発に
かかわらせていただきました。

一人ひとりが自分の思考のクセに気づいたり、
お互いの想いや背景を知り、理解し合うことが、
組織が変容していくきっかけになると考えています。

個人のコーチングでは、望む未来へ向かって大きく
一歩を踏み出されたクライアントさんが多く、

ご夫婦のコーチングでも、新たなチャレンジを通じて、
係性を再構築された方々もいて、とても嬉しく思いました

また、地元横浜では「子育て航海術」を主催し、
次男が通う小学校のPTAでは「育自のための小さな魔法」を開催

「子どもが自分を丸ごと愛して自分らしく生きていくためには、
まずは親が自分らしくイキイキと輝いて生きることから」

「目の前の人を大事にするためには、まず自分を大事にすることから」

改めて、この2つのワークショップを横浜に届けていきたいと思っています。

執筆の面では、「思春期男子」や「終活」など、
とても興味あるテーマを取材・執筆する機会がありました。

プライベートでは、沖縄の波照間島と伊江島へ行き、
ますます沖縄への想いを募らせています。

そして...

昨年は、家族に関するチャレンジがありました。

8月末には、父が倒れました。

詳しいことは控えますが、
検査で2つの病気が見つかりました。

救急で行った病院では治療ができないとのことで転院。
進医療が受けられる病院で、入院や外来を通じて治療を進めています。

秋頃はほぼ毎日病院へ行っていましたが、今は「大丈夫だから」と
あまり私の手を煩わせないようにしている父。

というよりも、「年寄り扱いするな」というのが彼の本音かもしれません
(昨日そう言っていました・・・笑)。

現在、介護認定を受け、介護保険を利用しながら
一人で生活しています。

父の年賀状には「まだまだ生きるぞ!」という
メッセージが。

父84歳。生きる気力がすごいです。

そして...

9月末からは、長男(中3)が学校へ行かなくなりました

小学校高学年の頃から学校へ遅刻したり、
休んだりすることはありましたが、
ここまで長い自主休校は初めて。

夏頃には体調を調べに病院へ行ったものの、
問題なし(起立性調節障害ではありませんでした)。

学校へ行くと、楽しそうに友達と遊んでいたので、
担任の先生は「なぜだろう?」と。

本人は「学校の勉強がイヤ」とは言うものの、
彼のモヤモヤの奥には言葉にならないものもありそうで...

そんな中でも、行きたい高校が見つかり、
受験することに。

春から来てもらっている家庭教師の先生たちに
お題を考えてもらって、作文の練習をし...

この春からドワンゴと角川が作った
N高等学校の通学コース
(横浜キャンパス、週5回)に
通うことになりました。

https://nnn.ed.jp/

http://sun-tv.co.jp/suntvnews/news/2019/05/29/11792/

本校は沖縄の伊計島にあり、
そこのスクーリングもあるようです。

本人はMacBook Airを使ってプログラミングを学べること、
服装も髪型も自由な学校であることをとても喜んでいます。

クラブチームで一緒にサッカーをやってきた仲間の一人も
同じキャンパスに通うことになり、心強いスタートになりそうです。

進学先が決まったけれど、ここから中学校はどうするのかな? 
と思って見守っていましたが、気持ちは変わらず。

そこで「石川県のワンネススクール
(フリースクール)へ行ってみたら?」と提案。

先月はワンネススクールの寄宿寮である
「みんなの家」で暮らしながら、
3週間過ごしました。

これまで、サッカーのコーチ、担任の先生、家庭教師の先生、
ワンネススクールのスタッフの皆さんなど、
たくさんの方々にサポートしてもらいつつ、今を生きています。

卒業まであと2か月ちょっと。

時々背中を押しながら、
見守っていきたいと思います。

そんな状況の中での2020年スタート。

心と体と頭を健やかに、
一年を過ごしていきたいと思います。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。


275413C8-6C8F-4B02-A44E-913DB82A57D0.jpeg