【3/26】「ドラムサークル&英語 de しゃべランチ」のコラボを中止。「Pray for Japan ドラムサークル」が開催されます!

  •  


震災から13日目を迎えました。

まだ余震が続いていますが、
皆さま、ご無事でいらっしゃいますか。

「Yokohama 英語 de しゃべランチ」の主催者である
トノさん(外岡卓之さん)の弟さんは、
仙台空港の近くで被災しましたが、
無事非難することができたそうで、ほっとしています。

さて、今月(今週)は
「ドラムサークル」と「しゃべランチ」の
コラボを予定していましたが、

この震災の影響が続いているなか、このまま実施すべきか、
ドラムサークル・ファシリテーターの
青葉航さんと話し合いました。

そこで決まったことをお知らせします。

★今回の「しゃべランチ」は中止することにしました。
 参加の申し込みをくださった方には、
 大変申し訳ないのですが、ご了承いただければ幸いです。

★ドラムサークルのイベントは、被災者支援を目的とした
 「Pray for Japanドラムサークル」という形で開催することに
 なりました。

★参加費は、当初の予定通り3000円です。
 そこから運搬費などのコストを差し引いた収益は、
 全額を震災復興のために積み立てることになりました。
 (その収益で、被災地で無料の慰問ドラムサークルを
 開催することも考えているそうです)

★その後のランチは、被災地の支援や日本の再建に向けて、
 食事をしながら、自由に想いを語り合うような場に
 したいと思っています。

 ランチは自由参加です。場所は今のところ、
 「シーフードレストラン 香港」(JR浜松町駅 南口 徒歩5分)を
 予定しています。http://r.gnavi.co.jp/p895000/

★「Pray for Japanドラムサークル」の申し込みは、
 下記からお願いします。
 http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P17124111

★参加費は、できれば事前の振込をお願いしたいのですが、
 むずかしければ、当日直接お支払いいただく形でも構いません。

 
【コラボ延期の理由】

ドラムサークルは、震災の影響で不安定になっている
多くの人たちを癒し、心を一つにするような効果が望めます。

また、この体験から感じてることを参加者同士で振り返り、
被災地や被災した人にできることを考え、
行動するきっかけの場として相応しいのではないかと思っています。

そのため、お昼に「英語 de しゃべランチ」を開催するよりも、
日本語で想いをシェアする場がある方が良いのではないかと
考えました。

「英語 de しゃべランチ」については、
楽しく学ぶことを大切にしていますので、
もう少し状況が落ち着いたところで、開催したいと思っています。

「英語 de しゃべランチ」主催者であるトノさんと私は、
いち参加者として、「Pray for Japan ドラムサークル」に
参加する予定です。

皆さまや周りの方が、穏やかに過ごすことが
できますように心から祈っております。

以下、青葉航さんからのメールです。

青葉航です。

この度の
東北地方太平洋沖地震の被害を受けられた地域の皆様に、
謹んでお見舞い申し上げます。
一刻も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。


3/7にドラムサークルをご一緒した仲間、
仙台在住の後藤ふさこさんが、震災に遭われました。

ご無事だったものの、まだライフラインが復旧せず
不自由な避難生活を送られています。

25日から1週間ほど、
バスで東京に避難されていらっしゃる予定です。
あたたかく迎えたいと思います。


そんな中、
「私たちにできることは何か?」
あの日から1週間あまり、問いかけ続けて
出てきたのが以下です。


3/26(土)10時半~12時で開催予定だった
「東京ドラムサークル@浜松町」第19回を、

「Pray for Japanドラムサークル」と名付け、

90分間、ファシリテーターなしで
ひたすら演奏を続ける形での
「祈りのドラミング」を行いたいと思います。

どなたでも、参加OKです。

参加費から運搬費などのコストを差し引いた収益は、
全額を震災復興のために積み立て、被災地で
無料の慰問ドラムサークルを開催します。


停電や燃料不足のため
すでにエントリー手続き&ご入金が済んでいらっしゃる方が
ご欠席される場合は、参加費を次回以降に繰越し致しますので、
遠慮なくその旨お知らせ下さい。


集まれる方だけで行います。直感でどうぞ。

→エントリーは以下のフォームから。
 http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P17124111
---------------------------------

■ドラムサークルを体験してみませんか?

ドラムサークルは、
0歳児からお年寄りまで誰でも参加OK。

ご家族での参加も大歓迎!(家族割引あり)

子どものリズム感・自発性を
小さいうちから養うには最適な活動です。

毎回、大人に混じって子どもが活躍していますよ♪
小学校でも開催しますが、音楽・楽器好きになる子が多いです。

ご興味ある方は、以下お読みください。

■テーマ:

・一体感、爽快感、自己表現、楽しさ、感動
・音感、リズム感、聴覚、身体感覚を高める
・ストレス発散、運動不足解消

・子どもに楽しく音楽、楽器やリズムを教える
・パートナー、家族や子どもとのコミュニケーション


■参加者の声:

●とても楽しかったです! 打楽器大好きです。
 シンプルで、力強く、生命力を震わせるものだと思います。
 それを大人数で奏でられるドラムサークル、大好きです。
 (女性・セラピスト・8才9才の娘さんと参加)

●同じ打楽器でもさまざまな音色がでて、楽しかったです。
 低音の心臓に響くような音が体の中から振動し、
 情熱をかき立てられる感じです!
 (女性・自営業)

●初めて会う人でも、すぐに仲良くなれる!
 自分たちが演奏者でもあり聞く人でもあり、とても楽しい会です。
 (40代男性・会社員・8才の息子さんと参加)

●無心になって音を追いかけるなんて、
 普段はライブくらいでしか経験できません!
 しかも自分でリズムを刻んで参加できたことが、
 想像していた以上に気持ちよかったです。
 (40代女性)


■内容(予定につき変更する場合があります)

 10:15 集合・自己紹介・ドラムサークル準備など
 10:30 ドラムサークル開始
       フリーで何回か、楽器を交代しながら自由演奏  
 11:45 ドラムサークル終了
 12:00 片づけをしてランチ会へ

※音楽経験がなくても大丈夫。
 楽器はこちらで用意します。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■「東京ドラムサークル」エントリーはこちら
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 先着順にて受け付けさせて頂きます。
 WEB上の申込フォームにてご送信ください。席の予約を致します。
 (定員を超し次第、締め切りと致します。予めご了承ください)

 →エントリーは以下のフォームから。
  http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P17124111
■日時:3/26(土)10時半~12時
■集合:10:15迄に、会場へ直接お越しください。

■場所:港区立障害保健福祉センター(浜松町駅徒歩8分)
    「ヒューマンぷらざ」6階 多目的体育室
    http://www.city.minato.tokyo.jp/shoufuku/plaza/

    会場は線路沿いですが、浜松町駅から「金杉橋」を渡り、
    また線路の方に入っていく形になります。

■定員:20名

■主催:NPO法人テクノシップ
  http://www.npo-technoship.com/

■運営:東京ドラムサークルズ(代表・青葉 航)

■当日の連絡先:090-1039-9918(青葉航携帯)
        w-inspire@docomo.ne.jp(青葉航携帯アドレス)

■会費:3千円(会場代+楽器レンタル&運搬費)

    ※今回の収益は、全額を
チャリティーとして震災復興に役立てます。

■振込先:みずほ銀行 四谷支店 普通 8059952
     インスパイア ダイヒョウ ナカムラ ワタル
     (事前振込をお願いします)

ご参加、お待ちしています! 

※マイカーをお持ちの方、
運搬ボランティアを募集しています。
 (ガソリン代は実費でお支払いします)

※大人の参加者は、当日の会場での楽器運搬に
ご協力お願いします。


■ご参考:開催の経緯など

2008年3月に、
知的障害児・者の生涯学習と就労支援をしている
NPO団体からの依頼で、JR浜松町駅近くの保健施設にて
子供も大人も一緒の「DC(ドラムサークル)」を開催したところ、
非常に好評でした。
http://plaza.rakuten.co.jp/winspire/diary/200803150000/

自閉症や発達障害の子どもたちやそのご両親と一緒の
バリアフリーなドラムサークルは私にとっても初めての経験でした。

とてもピュアな音を皆で創り上げることができ、
障害というよりは「個性」なのだ、という認識をした次第です。

で、2008年5月より正式に7,9,11,1,3月の
隔月(奇数月)で定期開催する運びになりました。

NPO会員である知的障害児・者とその家族は
健常者と変わらずに演奏できますので、
一緒に音創りを楽しむ一般参加者と一緒に楽しんでいます。


■NPO法人テクノシップとは
 http://www.npo-technoship.com/

人は誰でも、障害の有無にかかわらず、
どこかにきらりと光る物をもっています。

テクノシップは、まずそれを見つけ出すことからはじめます。
それは、やさしい人柄だったり、素晴らしい絵を描く才能だったり、
細かい作業に集中できる能力だったりといろいろですが、
テクノシップでは、常時5~6人の小グループで、
マンツーマンに近い指導をしています。

教室生一人一人のレベルに合わせた学習、
さまざまな作業実習、社会性を自然に身につけていける
グループでの共同作業など多方面から指導、支援しています。
こうした学習を通じて将来良き一社会人としてはばたけるよう支援する、
それがテクノシップの理念です。

この理念を実現するために 教室生により良い環境を作る、
それには保護者の協力が大きな力となります。
多方面からの指導、支援のみならず 多くの人との出会いも
社会での共生に大切なことと考えています。


■「ドラムサークル」とは?

パーカッション(打楽器)を持った
多数の人々が輪(サークル)になって
ファシリテーターの指示を活用して
即興でアンサンブルすること。

年齢・性別・楽器のキャリアを問わず、
誰でも参加できるので、世界中に広がっています。

楽器のキャリアは、全く問われません。
特定のリズムパターンの知識や技術の必要がないからです。


■ドラムサークル・ファシリテーター青葉航プロフィール

起業支援歴15年のプロ起業コーチ(CPCC)。

4千人を超える起業家と面談した経験と、
コーチングやソース、NLPのメソッドを効果的に組み合わせ、
オリジナルの起業セミナーにて伝授中。

ベンチャーキャピタル、ブランド版権管理会社、
起業家支援コンサル会社の経営者を経て、プロコーチへ。

7年前の2003年11月に
コーチ仲間の林憲生氏の誘いで初めて参加して以来、
ドラムサークルをサポートする
ファシリテーション技術を学び始める。

創始者であるアーサー・ハル氏の養成キャンプ3日間に
2005、06、07、08、09、10と5年連続で参加、
2008、09はハワイでの6日間トレーニングを修了。
2010はハワイでのメンター研修9日間(すべて英語)を
日本人男性として初めて修了。

これまでに50回、のべ2000名を超える参加者をファシリテート。
今年1月には「社会イノベーター公志園」イベントにて
750名の会場をファシリテート。
特別支援学校、保育園などの教育現場、キャンプ場でのイベントや
企業向けの研修などにドラムサークルを活用している。


以上、
お読み頂き、ありがとうございました。